Home – SDGs for All

A project of the Non-profit International Press Syndicate Group with IDN as the Flagship Agency in partnership with Soka Gakkai International in consultative status with ECOSOC

Watch out for our new project website https://sdgs-for-all.net

Jóvenes cubanos dominan el arte de la improvisación económica

Por Julia Rainer

TRINIDAD, Cuba (IDN) – Trinidad, una de las ciudades más populares de Cuba, es un lugar donde el tiempo parece haberse detenido. Al menos eso es lo que se hace creer a los miles de turistas que vienen cada año desde todo el mundo.

Las catedrales coloniales y majestuosas casas han estado custodiando la ciudad por cientos de años y están bellamente restauradas como si el tiempo nunca hubiera pasado. De hecho, la pintoresca ciudad -junto con las maravillosas plantaciones de caña de azúcar que la rodean- fue declarada Patrimonio Cultural de la Humanidad por la UNESCO en 1988.

Parte del encanto único de Trinidad, es que no debe cambiar nada, un concepto que puede ser transferido a la estrategia turística de Cuba en su conjunto.

Read More...

先住民族の存在を認め、土地の権利を与えよ

Photo: Courtesy Tenure Facility / Madre de Dios region, Peruvian Amazon.【ストックホルムIDN=ファビオラ・オルティス】

開発問題では先住民族の姿はまったく見えない。しかし、地域・先住民社会が、彼らの土地と資源に対する権利を守る取り組みを支援する世界初・唯一の資金提供機関が設立されたことで、変化がもたらされることが期待されている。

「先住民族の権利に関する国連特別報告官」のビクトリア・タウリ=コルパス氏は、「私たち(=先住民)も入れてほしい(=存在を認め土地の権利を与えてほしい)。そうすれば、子どもたちのために自分たちの土地を守り、世界全体の子どもたちのために地球の生物多様性を守ることができます。」と機関立ち上げにあたって語った。先住民族・伝統民族の土地への権利を認識することは、世界の開発・環境・気候問題への低コストの解決法となる。

Read More...

Dar visibilidad – y derechos sobre la tierra – a los indígenas

Por Fabíola Ortiz

STOCKHOLM (IDN) – Los pueblos indígenas son prácticamente invisibles en la agenda de desarrollo, pero se espera un cambio en la agenda con el lanzamiento de la primera y única institución de financiamiento del mundo que apoya los esfuerzos de las comunidades locales e indígenas para asegurar derechos sobre sus tierras y recursos.

“Inclúyanos, para que podamos proteger nuestras tierras para nuestros niños y niñas y proteger la biodiversidad del planeta para todos los niños y niñas del mundo”, dijo Victoria Tauli-Corpuz, Relatora Especial de las Naciones Unidas sobre los Derechos de los Pueblos Indígenas durante el lanzamiento. El reconocimiento de los derechos a la tierra de los pueblos indígenas y tradicionales, es una solución de bajo costo para lograr los programas mundiales de desarrollo, medio ambiente y clima.

Read More...

Huérfanos del conflicto en la República Democrática del Congo aprenden un arte marcial brasileño para superar el dolor

Por Fabíola Ortiz

GOMA (IDN) – Desde febrero de este año, Melvin*, de 16 años de edad, vive en un refugio para ex niños soldados en los suburbios de Goma, la capital de la provincia de Kivu Norte, al este de la República Democrática del Congo (RDC). Pertenece a una pequeña comunidad.

Su historia se asemeja a la de muchos niños congoleses que viven en las lejanas comunidades del este de la RDC. Fue secuestrado de su aldea natal para unirse a los rebeldes de Nyatura, un grupo armado liderado por la etnia mayi-mayi y fundado en 2010 principalmente por los hutus congoleses. Entre las violaciones de los derechos humanos de las que se les ha acusado está el reclutamiento de niños soldados, uno de los crímenes más atroces que han cometido.

Read More...

|コンゴ民主共和国|紛争孤児がブラジル格闘技で痛みを乗り越える

Capoeira classes with boys formerly associated with armed groups in North Kivu. Credit: Flavio Forner | IDN-INPS【ゴマIDN=ファビオラ・オルティス】

16歳のメルビン(身元保護のため仮名)は、コンゴ民主共和国(DRC)東部、北キブ州の首都ゴマ郊外にある元子ども兵士の避難所に今年2月以来暮らしている。彼は小さな村の出身だ。

メルビンの経験は、DCR東部の村々に住む数多くのコンゴ人少年・少女たちの経験とおおよそ似たようなものだ。自分の村から誘拐され、反乱勢力ニャトゥラに強制的に加えられた。主にコンゴのフツ族によって2010年に組織されたマイマイ(Mayi-Mayi)が率いる武装集団である。この集団が国際的に非難を受けている人権侵害のひとつとして、子ども兵士の徴集があり、彼らが犯した最も凶悪な犯罪のひとつと言われている。

Read More...
Photo: Kutupalong Refugee Camp in Cox's Bazar, Bangladesh. The camp is one of three, which house up to 300,000 Rohingya people fleeing inter-communal violence in Burma. Credit: Wikimedia Commons

ミャンマーは「ロヒンギャ問題」の解決について、スリランカから学べるかもしれない

Photo: Kutupalong Refugee Camp in Cox's Bazar, Bangladesh. The camp is one of three, which house up to 300,000 Rohingya people fleeing inter-communal violence in Burma. Credit: Wikimedia Commons【シンガポールIDN=ジャヤスリ・プリヤラル】

ミャンマーにおけるロヒンギャ危機とバングラデシュへの難民流入がメディアを賑わせている。スリランカ人の一人として、私は、かつてのスリランカと現在のミャンマーで広がった「無国籍少数民族」を巻き込んだ2つの紛争の間にある類似性を指摘することができる。スリランカがかつてインドと共に危機を解決したアプローチは、ミャンマーが倣うべき枠組みとなるかもしれない。

スリランカが大英帝国から実質的な独立を獲得した1948年当時、この島国(=当時はセイロン自治領と呼ばれた)には、「インディアン・タミル」と呼ばれていた約100万人のタミル人が残された。もともとインドの最底辺カーストである「ダリット」出身の彼らは、大英帝国統治時代に、英国がシンハラ人農民から奪った土地に作った茶プランテーションの労働者として、インド南部から強制的に連れてこられた人々である。シンハラ人はプランテーションで働くことを拒絶していたのだ。こうして、タミル人の存在はシンハラ人にとって鼻持ちならないものになっていた。英国はこうして、インド国民でもスリランカ国民でもない「無国籍社会」を創り出したのである。

Read More...
UNIDO DG LI Yong addresses a special event, “Third Industrial Development Decade for Africa (2016-2025): From political commitment to actions on the ground". 21 September 2017. Credit: UN Photo/Manuel Elias

「第3次アフリカ工業開発の10年」を現場の行動によって現実のものに

 UNIDO DG LI Yong addresses a special event, “Third Industrial Development Decade for Africa (2016-2025): From political commitment to actions on the ground". 21 September 2017. Credit: UN Photo/Manuel Elias【国連IDN=J・ナストラニス】

国連総会が、2016年から25年までを「第3次アフリカ工業開発の10年」(IDDA III)と定める決議を2016年8月に採択した際、決議は「アフリカは世界で最も貧しく最も脆弱な地域であり続けている」と述べていた。これまで第1次、第2次の「10年」があったにも関わらずである。

決議A/RES/70/293は「経済の多様性と価値の付加を促進し、雇用を創出し、もって貧困を削減」し、持続可能な開発のための2030アジェンダの履行に貢献する「主要な要素として、持続可能な工業化を前進させるためにアフリカ諸国が緊急の行動をとりつづける必要性」を指摘した。

Read More...
IISD/ENB | Francis Dejon

110カ国以上が土地劣化対策を約束

 IISD/ENB | Francis Dejon【ベルリン/オルドス(中国)IDN=ジャヤ・ラマチャンドラン】

土地の劣化は、世界で最も急を要する問題のひとつだ。世界の土地の3分の1は劣化している。しかし、中国のオルドス市で9月16日に開催された国連砂漠化対処条約(UNCCD)第13回締約国会議(COP13)で、113カ国が、土地劣化の流れをくいとめ、より多くの土地を回復するための、明確な指標を伴った具体的な目標を策定することに合意したことは、明るいニュースだ。

土地劣化に対処する新たな世界的ロードマップが合意された。UNCCDの「2018-30戦略枠組」は、劣化した広大な土地の生産性を回復し、13億人以上の生活を改善し、脆弱な立場にある人々への旱魃による悪影響を抑えるために、「土地の劣化の中立性(LDN:Land Degradation Neutrality)」の実現を目指す最も包括的な世界的コミットメントとみなされている。

Read More...
Lack of piped water across Africa has impelled villagers to turn to unprotected water bodies to access the precious liquid. Credit: Jeffrey Moyo/IDN-INPS

安全洁净的管道自来水资源对非洲居民来说任然是一件奢侈品

 Lack of piped water across Africa has impelled villagers to turn to unprotected water bodies to access the precious liquid. Credit: Jeffrey Moyo/IDN-INPS【津巴布韦,姆韦内济IDN=杰佛里・莫约】

家住津巴布韦鲁滕加郊区的Raviro Chawuruka在离家不远的河岸边一口混杂着泥沙的井中取水。这个乡村从属于马斯温戈市的姆韦内济区,处于首都哈拉雷以西约443公里的位置。

已72岁高龄的Chawuruka说她每天都在为寻找饮用水而奔波。她家附近的水井中混杂着无数泥沙杂物,如何获得安全洁净的饮用水是她每天都要面临的挑战。Chawuruka的境遇只是成千上万非洲人民日常生活中的一个缩影。对广大非洲民众而言安全洁净的管道自来水仍是一个奢侈品。虽然许多非洲国家早已摆脱殖民主义(例如津巴布韦在37年前就已获得独立), 但是非洲缺乏安全洁净的管道自来水这一情况并未得到改善。

Read More...
Lack of piped water across Africa has impelled villagers to turn to unprotected water bodies to access the precious liquid. Credit: Jeffrey Moyo/IDN-INPS

アフリカでは安全な水道水は未だに贅沢品

 Lack of piped water across Africa has impelled villagers to turn to unprotected water bodies to access the precious liquid. Credit: Jeffrey Moyo/IDN-INPS【ムウェネジ(ジンバブエ)IDN=ジェフリー・モヨ】

ラヴィロ・チャウルカさんは、小川の畔にある井戸から砂を掻き出していた。ジンバブエ・マスビンゴ州ムウェネジ地区にあるルテンガ村(ハラレから西に443キロ)の自宅に近い場所である。

72歳になるチャウルカさんだが、「水汲みの作業は片時も休めない。」という。自宅近くの井戸の水は砂の堆積層に埋もれており、水にありつくには必死で砂を掻き出さなければならないからだ。多くのアフリカ諸国が旧宗主国から独立して既に数十年が経過するが、チャウルカさんを含む数百万のアフリカ諸国の人々にとって、水道水は依然として贅沢品のままである。ちなみにチャウルカが暮らすジンバブエの場合、独立してから37年が経過した。

Read More...

NEWSLETTER

STRIVING

MAPTING

MAPTING

Scroll to Top